top of page




藁灰釉片口 K5310
¥22,000(税込) Sold Out
Size:W 15.7 /D 12.8 /H 9.0 ㎝
一点もの
桐箱付
藁灰釉の片口です。
珪酸に藁灰を多く調合した釉薬を藁灰釉と呼びます。調合比は同じでも植物がふくむ無機塩類は一定しないため、焼き上がりにはその都度ふり幅が生じます。
現在では科学的に分析・調合され、安定した焼き上がりを保証する釉薬が市販されていますが、川淵直樹の作品ではあえてこの不安定さを楽しみます。
本作品はやや灰色がかった半透明な肌色に焼きあがっています。
釉薬の質感とよく似合う、ふっくらとした作りの注ぎ口。しっかりした高台と高い腰が全体を引き締めています。
送料:国内一律¥1,000(税込)
¥22,000(税込)以上お買い上げの場合送料無料
配送予定:ご入金より3週間程度
ご注文確定後桐箱を発注するためお時間いただきます
Sold Out
※海外配送をご希望の際はお気軽にお問い合わせください。海外への配送料はお届け先の地域と重量によって異なります。見積もりの上メールにてお返事いたします。≫海外配送について
bottom of page